外来のご案内

外来診療担当表

初診の予約はありませんので、受付時間内にお越しください。
発熱やせき、喉の痛みなどの風邪症状がある患者さんは、事前にお電話でお問い合わせください。

内科 午前 竹原健
永井洋子
樋口達也
市川邦男
南雲麻衣
竹原健
根岸充子
飯塚邦彦
馬原充彦
土屋貴秀
竹原健
金古美恵子
藤田清香
(再診のみ)
午後 土屋貴秀 馬原充彦
根岸充子
梶田理沙
永井洋子
渡邊秀臣
田中聡一
(再診のみ)
竹原健
田中聡一
(再診のみ)
(第2・4週)
清水雄至
(第1・3週)
樋口清一
皮膚科 午前 茂木精一郎
受付 8:30-11:00
(第1・3・5週)
安田正人
受付 8:30-11:00
診察 10:00-
午後

診療時間

午前の診療
 9:00-12:00
午後の診療
14:00-17:00

受付時間

8:30−11:30
13:00−16:30

※土日、祝日、年末年始は除きます

休診情報

下記の通り休診となります。
恐れ入りますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

- 内科 -
休診日の情報はありません
- 皮膚科 -
休診日の情報はありません

一般診療受診手続き

受診される方はマイナンバーカードまたは健康保険証(紹介状、福祉医療受給者証、診察券、おくすり手帳もあれば合わせて)を持って受付窓口にお越しください。
※高額療養費制度を利用するときにマイナンバーカードで受診される方は、限度額認定証は不要です。

ご来院から診察までの流れ

1.受付
ご来院後、お持ちになったものを受付で確認し、問診票へ必要事項をご記入いただきます。
2.看護師による問診
看護師が問診しながら体温や血圧を測定します。症状やお体の気になることについてお話しください。
3.診察
問診をもとに診察し必要に応じて検査して説明のうえ治療します。
4.院外処方
外来患者さんへの投薬は、原則として院外処方箋を発行します。

マイナンバーカードの健康保険証による受付について

当院では2022(令和4)年4月1日より保険証の代わりにマイナンバーカードを使用しての新たな方法「マイナ受付」が可能です。
マイナ受付により患者さんの診療情報を取得・活用することにより質の高い医療提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いします。

» 詳しくは、マイナポータルサイトをご覧ください。

地域におけるかかりつけ医機能の向上について

かかりつけ医として身近な医療が提供できるよう取り組でいます。

» 詳しくは、こちらをご覧ください。

喫煙

当院は受動喫煙による健康への影響を防止するため敷地内全面禁煙としております。
タバコ(電子タバコ等新型タバコを含む)、ライター、マッチなどの喫煙具は持ち込まないでください。

就職、進学時の健康診断

16歳以上の方を対象に就職の採用時や進学時に必要な健康診断をお受けしております。
健康診断は保険適応外のため自費診療となります。実施しない日、取り扱っていない検査がありますので、まずは、電話にてお問い合わせください。

検査項目の例

◎身体検査

身長、体重、胸囲、聴力、視力、血圧測定

◎血液検査

貧血、肝機能、脂質、血糖

◎その他の検査

尿検査、心電図、胸部レントゲン撮影など

ご予約・お問い合わせは

健康診断についてとお申し出ください

TEL
0274-62-5100

予防接種

16歳以上の方を対象に各種予防種をお受けしております。
薬剤の準備がありますので、まずは、電話にてお問い合わせください。

◎種類
  • 麻疹
  • 風疹
  • 破傷風(2回目以降)
  • 水痘
  • おたふく
  • インフルエンザ
  • 肺炎球菌(ニューモバックス、プレベナー)
  • 帯状疱疹(シングリックス)

自治体により公費助成が受けられる場合があります。負担額や申請については住民登録地にある役場または保健センター等へお尋ねください。

ご予約・お問い合わせは

予防接種についてとお申し出ください

TEL
0274-62-5100

診断書・証明書

各種診断書、証明書を発行いたします。
診断書、証明書等のお申し込みは受付でお受けしています。

受付時間は平日8:30-17:15です。受付窓口備え付けの『書類申込書』をご記入の上、受付のスタッフに申し出てください。

お申し込みは、原則としてご本人またはご家族とさせていただきます。
ご家族の場合は、患者さんの診察券または身分証明書(健康保険証や運転免許証などでコピーも可)が必要です。その他の方によるお申し込みは、患者さんの委任状が必要になります。

遠方などで来院が難しい方は、電話にてご相談ください。

◎作成期間

申込日から通常2〜3週間ほどの期間を要します。
診断書の内容によっては長時間お時間をいただく場合があります。

◎種類
  •  診断書・証明書・意見書
  •  健康診断書(身体検査書)
  •  死亡診断書

など

書類によって料金が変わりますので、申し込み時に確認してください。

◎受け取り

診断書、証明書の受付が終了しましたら『書類引換券』を発行しています。書類ができあがり次第、お電話を差し上げますので引換券をお持ちになって受付までお越しください。

他の病院でのセカンドオピニオン

納得のいく最善の治療方法を見つけるために、ご自身が受診されている主治医とは別の医師から意見を聞くことができます。
ご希望の方は主治医にご相談いただくか、お近くの看護師や医療ソーシャルワーカーなどのスタッフにお声がけください。