【1病棟】
一般内科病棟(障害者施設等入院基本料):55床
肺炎や慢性心不全などの内科疾患や神経難病などで医学的管理や入院が必要な患者を受け入れています。
【2病棟】
地域包括ケア病棟(入院料1) :50床
治療に併せて医師や看護師、病棟専従のリハビリスタッフや医療ソーシャルワーカー等の多職種が連携して、在宅(自宅や施設)復帰を目指す病棟です。
【3病棟】
回復期リハビリテーション病棟(入院料1) :57床
脳血管疾患または大腿骨頸部骨折後などのリハビリテーションを集中的に行っています。
リハビリテーションプログラムはチームで立案しスタッフが一丸となってリハビリを行っています。リハビリは病棟で行うことを主とし、日常生活面のリハビリに力点が置かれています。
【外来】
一般外来診療(内科、神経内科、皮膚科、リハビリテーション科)
訪問診療
在宅で通院困難な方や神経難病の方、在宅での看取りを希望の方など、在宅での生活を支えるために、訪問診療に取り組んでいます。
【在宅医療支援センター】
訪問看護・居宅介護支援・療養通所介護の3つの事業を行っています。
地域で療養中の方々に対し、看護師やリハビリ職員など、ご自宅に伺い療養生活の支援を行っています。24時間体制をとり、安心して療養生活が送れるよう看護相談に応じています。また、必要に応じて、夜間・休日等の緊急訪問も行っています。