
企業団の構成

所在地・代表者等
名称
所在地
企業団名
構成団体
企業長
副企業長
病院長
病院種別
病床数
公立七日市病院
〒370-2343 群馬県富岡市七日市643番地
富岡地域医療企業団
富岡市、甘楽町
佐藤 尚文
竹原 健
竹原 健
一般病院 平成6年4月1日開設(平成5年1月19日 群馬県指令医第203号)
162床
診療科目
内科・神経内科(当分の間、休診です)・皮膚科・リハビリテーション科
施設概要
敷地面積
延床面積
構造
付帯施設
8,475.40㎡(約2,563.8坪)
8,551.67㎡(約2,591.4坪)
鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)
駐車場 216台(うち患者用駐車場96台)
診療指定
社会保険指定病院,国保療養指定病院,労災保険指定病院,生活保護法指定病院,結核予防法指定病院、身体障害者福祉医療指定病院,被爆者一般指定病院,特定疾患医療指定病院
施設基準
地域包括ケア病棟入院基本料1,障害者施設等入院基本料,特殊疾患入院施設管理加算,医療安全対策加算2,感染対策向上加算3,連携強化加算,サーベイランス強化加算,医療安全対策地域連携加算2,入退院支援加算,後発薬品使用体制加算2,がん治療連携指導料,がん性疼痛緩和指導管理料,機能強化加算,薬剤管理指導料,CT撮影及びMRI撮影,在宅療養支援病院,在宅がん医療総合診療料,回復期リハビリテーション病棟入院料1,体制強化加算,認知症ケア加算2,時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト,肝炎インターフェロン治療計画料,脳血管疾患等リハビリテーション料(1)・初期加算,運動器リハビリテーション料(1)・初期加算,呼吸器リハビリテーション料(1)・初期加算,胃ろう造設術(内視鏡下胃ろう造設術、腹腔鏡下胃ろう造設術を含む。),胃ろう造設時嚥下機能評価加算,在宅時医学総合管理料及び特定施設入居時等医学総合管理料,診療録管理体制加算2,データ提出加算1ロ,摂食嚥下機能回復体制加算2
構成市町人口・世帯数(令和4年4月末日現在)
構成市町名 |
富岡市 |
甘楽町 |
合計 |
人口 |
46,717 |
12,737
|
59,454 |
世帯 |
20,401 |
4,917
|
25,318 |
病院沿革
平成6年4月
平成9年2月
平成12年3月
平成12年4月
平成12年8月
平成14年12月
平成17年6月
平成18年4月
平成19年5月
平成24年4月
平成24年11月
平成24年12月
平成25年11月
平成25年11月
平成26年6月
平成28年2月
平成30年4月
令和3年2月
公立七日市病院開院(70床)
CT棟増築及びCT装置設置
公立七日市病院 増改築工事完成(150床)
公立七日市病院 一般病床100床・療養病床 50床(医療31床・介護19床)
院外処方開始
回復期リハビリテーション病棟入院料(療養病棟46床) 開始
介護病床の返上(一般47床・療養46床・回復リハ57床)
PACS運用開始
病院機能評価取得(一般病院 種別A)初回
病院機能評価更新(区分2 ver6)2回目
公立七日市病院 東館完成 3階建1,680㎡
電子カルテシステム運用開始
公立七日市病院 北館完成 3階建1,951㎡
公立七日市病院増床 150→163床(一般96→108床・回復リハ54→55床)
公立七日市病院増床 163→169床(一般108→112床・回復リハ55→57床)
病床機能の変更 (一般55床・地域包括57床・回復リハ57床)
公営企業法の全部適応に伴い富岡地域医療企業団を発足
公立七日市病院減床 169→162床(地域包括57→50床)